色素増感太陽電池の性能向上に関する論文が ACS Omegaに出版されました!
2025-08-07
Boosting Solar Cell Efficiency: Enhancing Dye-Sensitized Solar Cell Performance with Carbon Quantum Dots and T […]
International Symposium on Solar Energy 2025 (ISSE2025)が盛況のうちに終了しました!
2025-07-25
2025年7月23 (水) 、7月24 (木) の2日間、International Symposium on Solar Energy 2025 (ISSE2025)を開催しました。当日は70名を超える参加者の方にご […]
ペロブスカイト太陽電池向けの新有機ホール輸送層材料に関する論文が Journal of Materials Chemistry Cに出版されました!
2025-06-12
Effect of Ortho-Fluorine Substituted Hole Transport Materials for Perovskite Solar Cells: Influence of Rigid v […]
ペロブスカイト太陽電池に関するInternational Symposium on Solar Energy 2025 (ISSE2025)を7月23日(水)と24日(木)に九州大学で開催します!参加費無料ですので是非参加をご検討ください。
2025-05-13
詳細はこちら↓International Symposium on Solar Energy 2025 (ISSE2025)
ペロブスカイト太陽電池向けの有機欠陥パッシベーション材料およびそのメカニズムに関する論文が Journal of Materials Chemistry Aに出版されました!
2025-04-30
Elucidating the mechanism of perovskite surface passivation with organic molecules: the impact of π-conjugatio […]
ペロブスカイト太陽電池向けの有機界面修飾材料に関する論文が Journal of Energy Chemistryに出版されました!
2025-04-18
Interface regulation with D-A-D type small molecule for efficient and durable perovskite solar cells Mengde Zh […]